SSブログ
自己紹介+自己主張 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

報告(ブログ更新について)。 [自己紹介+自己主張]

4月下旬より、ブログ内容の見直し作業を行いました。


未だ、すべての見直し作業は終了しておりませんが、8割以上の見直し作業を終えることが出来たので、更新頻度を通常通り、ほぼ毎日に戻したいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

                                寺尾 謙


毎月ごとのアクセス数-2008年11月~2010年4月まで。 [自己紹介+自己主張]

またまた、少し時間が取れたので、再度、分析のため集計してみました。
直近から、遡ります。

2010年04月 13,149アクセス
2010年03月 12,890アクセス
2010年02月 12,442アクセス
2010年01月 10,140アクセス
2009年12月 9,048アクセス
2009年11月 9,826アクセス
2009年10月 9,839アクセス
2009年09月 9,463アクセス
2009年08月 8,733アクセス
2009年07月 8,090アクセス
2009年06月 7,653アクセス
2009年05月 7,078アクセス
2009年04月 6,553アクセス
2009年03月 6,452アクセス
2009年02月 5,257アクセス
2009年01月 5,092アクセス
2008年12月 3,659アクセス
2008年11月 2,297アクセス

遂に1カ月あたりのアクセスが恒常的に1万件を超えました。

今後も、多くの方々に見ていただけているよう継続したいと思います。


祝! 150,000アクセス。 [自己紹介+自己主張]

2008年の11月に開設したブログですが、本日、150,000アクセスに到達していました。

開設から1年と7カ月目での到達です。

これからも引き続き、根気よく、更新を重ねたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。


略歴(2010年5月現在)。 [自己紹介+自己主張]

略歴(2010年5月現在)。

寺尾 謙(てらお けん)

1978年 東京都生まれ。 芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科専門職学位課程修了。技術経営修士(専門職)。学校法人慶應義塾嘱託職員を経て、学校法人芝浦工業大学入職。大宮校舎事務部学生課、総務部人事課勤務の後、現在は、学事部キャリアサポート課にてキャリア支援業務に従事。
専門分野は、高等教育経営(大学組織研究、大学人事研究、大学職員育成)、遠隔高等教育(大学通信教育、通信制大学院、eラーニング)。
所属学会は、大学行政管理学会、日本通信教育学会、日本開発工学会。

 

[お問い合わせ先]
teraoken1978(at)gmail.com
 (at)は@で置き換えてください。


ブログの内容の再点検(報告)。 [自己紹介+自己主張]

先日、知人のブログが攻撃(口撃)されていました。
原因は、内容に、少々論拠に欠く内容であったことが起因しています。

一連の状況を目の当たりにして、私自身のブログにも落ち度が無いのか?
私自身の論拠のない情報や主張が為されているのではないかということを考え直すようになりま
した。

つきましては、1年5カ月以上続けてきたブログの内容を総点検することを決め、その作業に入
ることを決意しました。

そこで、ほぼ毎日更新してまいりました本ブログの更新頻度を4月10日から週2日から3日程度
に落とします。

6月までには、これまで通りの頻度に戻したいと思っていますので、お読み頂いている皆様にお
かれましては、ご理解の程を宜しくお願い致します。

大学職員14年目に向けて。 [自己紹介+自己主張]

4月1日で、大学職員として「14年目」を迎えました。

私の場合、高卒直後の4月1日に嘱託で、大学職員になって、夜間の大学を出て、学校法人芝浦工業大学に入職しているので、大学職員としてのキャリアは、この4月で、14年目に突入します。
つまり、65歳まで働けるとしたら1/3の経過に近づこうとしている訳です。

この13年間を振り返ると
某総合大学で通信教育部の教務の仕事を4年(厳密には3年11ヶ月)
今の芝浦工業大学で教務の仕事を2年、更に芝浦工業大学で人事の仕事を5年、
芝浦工業大学で就職の仕事を2年が経過しました。
毎年、思うことですが、「着実に確実に誠実に」。
そして、「初心」に帰り業務に勤しみたいと今年も思いました。

では。おやすみなさい。


大学とドラマのロケ。 [自己紹介+自己主張]

テレビドラマ「相棒」で作新学院大学のキャンパスがロケ地として使われていました。

http://www.sakushin-u.ac.jp/scms/topic.php?NO=658

http://www.sakushin-u.ac.jp/event/pdf/aibou-season-8.pdf

私自身、ドラマ「相棒」のファンで、視聴していたのですが、
この回のストーリーは、大学構内で学生が大麻を栽培し逮捕された件について、
大学がまとめた調査報告書を「特命係」が取りに行った際に農学部の飼料庫が爆発し、男性准教授が死亡するところから、ストーリーが始まります。

最終的には、その大学の男子学生と女性准教授が逮捕されスト-リーは終わります。

ストーリーの中では、

・大学構内で大麻を栽培
・大麻により学生の逮捕
・農学部の倉庫が爆発
・男性准教授が爆死
・男性教授と女性助教の不倫
・男性准教授のセクハラ
・男子学生が殺人で逮捕
・女性准教授の万引き癖
・女性准教授が殺人で逮捕
などの事実が特命係の調査などで明らかになりました。

ここで、思ったことは、いくつかの不祥事がこの大学内で、起こったというドラマ上の設定であるフィクションが、何かの壁を超えて、本当のその大学で起こったノンフィクションではないかと一般視聴者にすりこまれないか?という疑問です。

ストーリーの中で、男性准教授を爆死させるために、女性准教授が、男子学生に対して心理学の手法を駆使して殺人への行動を誘導するような犯罪手法を取った点も気になりまして作新学院大学さんのイメージが損なわれないかと勝手に心配してしまいました。


毎月ごとのアクセス数-2008年11月~2010年1月まで。 [自己紹介+自己主張]

少し時間が取れたので、再度、分析のため集計してみました。
直近から、遡ります。

2010年01月 10,140アクセス
2009年12月 9,048アクセス
2009年11月 9,826アクセス
2009年10月 9,839アクセス
2009年09月 9,463アクセス
2009年08月 8,733アクセス
2009年07月 8,090アクセス
2009年06月 7,653アクセス
2009年05月 7,078アクセス
2009年04月 6,553アクセス
2009年03月 6,452アクセス
2009年02月 5,257アクセス
2009年01月 5,092アクセス
2008年12月 3,659アクセス
2008年11月 2,297アクセス

遂に1カ月あたりのアクセスが1万件を超えました。

今後も、多くの方々に見ていただけているよう継続したいと思います。


Twitterを使いこなせるようになりました。 [自己紹介+自己主張]

http://twitter.com/teraoken

昨年から、Twitterの利用を開始しましたが、なかなか使いこなせることが出来ませんでしたが、最近、携帯電話からのモバイル利用で使いこなせるようになりました。

これから、少しずつ更新しますので、こちらもご覧ください。

※少々、辛口なコメントも掲載していきたいと思います!


本日から大学入試センター試験。 [自己紹介+自己主張]

本日から、大学入試センター試験です。

芝浦工大を受験される方、そうでない方、問わず、すべての大学受験生の皆さんが、これまでの勉学の努力が実ることを心から応援しています。

皆さん、頑張ってください。


いつの間にかに、100,000アクセス。 [自己紹介+自己主張]

2008年の11月に開設したブログですが、いつの間にか、100,000アクセスに到達していました。

開設から1年と3カ月目での到達です。

これからも根気よく、更新を重ねたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。


あわてない。あせらない。あきらめない。 [自己紹介+自己主張]

あけましておめでとうございます。

さて、「あわてない。あせらない。あきらめない。」は、私の今年(2010年)の標語です。

 

事をはじめる判断を「あわてない」ことを意味します(INPUTをあわてない)。

事をはじめたら、その結果・結論を「あせらない」ことを意味します(OUTPUTをあせらない)。

事をはじめたら、満足できる成果が出るまで「あきらめない」ことを意味します(OUTCOMEをあきらめない)。

 

つまり、「あらゆる状況を見極めて、自己最高の成果を出す」という意味です。

今年も、すべての人々にとって良い年になるよう願って、このブログを続けられるように努力したいと思います。

 

では。


私の手帳。2010。 [自己紹介+自己主張]

今年最後の更新です。先日、来年(2010年)の手帳を買いました。
私は、2005年から手帳を同じタイプのモノにしています。
ということで、6冊目です。

 20091231.jpg


私の手帳は、1か月単位で書き込むタイプと決めています。
その理由は、ひと月先を見越した仕事をするようにと心掛けているためです。
仕事関連のスケジュールは、すべてこの手帳で管理しているので、私にとっては、携帯電話よりも大切です。


ちなみに、毎年のことですが、裏表紙に「芝浦工業大学」の校歌の歌詞が貼り、いつでも唄えるようにしています。


祝!90,000アクセス。 [自己紹介+自己主張]

昨年の11月に開設したブログですが、昨日、90,000アクセスに達しまし
た。

開設から1年と2カ月目での達成です。
これからも更新を重ねたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

寺尾 謙


半学半教。 [自己紹介+自己主張]

http://www.keio.ac.jp/ja/contents/seminar/index.html

私の好きな言葉に、「半学半教」という言葉があります。意味は、教える者と学ぶ者の分を定めず、相互に教え合い学び合う仕組みを言います。

慶應義塾大学で働いているときに知りました。

今では、他大学の研修会で、講師をさせて頂くときに、常に意識している言葉です。


記者会見「大学の研究力と学術の未来を憂う」について。 [自己紹介+自己主張]

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_211124_j.html

連日、「大学の研究力と学術の未来を憂う」という記者会見に関連した報道がなされています。

非常に難しい問題なので、事態を見守りたいと思っているところですが、やはり、仕分け会議において、「見直し」を提言するのであれば、最低限、国会議員の議員特権も仕分けることも必要だと思っています。

やはり、このような場合において、「国会議員の給与を30%削減しました。国会議員の人数を10%削減したので、皆さんにも見直しをお願いします。」ということがないと、見直しを要求された方も納得できない部分がどうしても出てきてしまうと思います。

例えるならば、経営の厳しい会社において、社長の給与や社用車は、そのまま維持するけど、社員の給与や新規事業や減らす方向で見直しなさいということと同じです。

なので、個人的には、共に痛みを分け合うようなイメージが湧かないことが残念でなりません。

もちろん、こんなことを思うのは、私だけだと思いますが、ちょっと感じたので、自己主張してみました。


研修の課題。 [自己紹介+自己主張]

2年くらい前の職場の研修で、A4枚で自己紹介をしてくださいという課題がありました。

データを整理していたら、データが出てきました。

以下に、ちょっとカスタマイズしたものを紹介したいと思います。

 20091122.jpg

「このような課題に取り組むことも、たまには、良いかな。」と当時は、思っていたことも思い出しました。


twitter始めているのですが…。 [自己紹介+自己主張]

少し前から、始めているのですが、

http://twitter.com/teraoken
まったく、使いこなすことが出来ていません。
どのように使うことが、効果的なのかを考える日々です。

開設1年。 [自己紹介+自己主張]

本日で、このブログを開設してから1年が経過しました。

1日平均300アクセス程ですが、今後も継続して、情報を提供するなどしたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。


祝!70,000アクセス。 [自己紹介+自己主張]

昨年の11月に開設したブログですが、本日、70,000アクセスに達しまし
た。

開設から11カ月目での達成です。これからも更新を重ねたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

寺尾 謙


大学開放DAY!を終えて。 [自己紹介+自己主張]

9月27日(日)開催の「第4回大学開放DAY!(IN豊洲キャンパス)」が終了しました。

今回は、実行委員長として、全体総括という立場でコミットしました。

このイベントは、職員が主体となり、
プロジェクトマネジメントの手法を用いて実施するのですが、
思い返せば、これまで、数多くのプロジェクトを動かしてきましたが
来場者が2,000人以上、同時展開のイベント数20以上という規模は、
初めてだったと思います。

イベント自体は、事故もトラブルもなく無事に終えることが出来、
非常に良い経験をさせてもらいましたが、副委員長をはじめとする
プロジェクトメンバーの気転に頼ってしまう部分があり、自らの
力不足を改めて痛感しましたが、来場者の笑顔や出店者の笑顔、
そして、メンバーの充実感・達成感に満ちた顔に救われました。

これからも、芝浦工大のためにあらゆる方面から尽力したいと思います。


毎月ごとのアクセス数。 [自己紹介+自己主張]

少しだけ時間が取れたので、分析のため集計してみました。
直近から、遡ります。

2009年08月 8,733アクセス
2009年07月 8,090アクセス
2009年06月 7,653アクセス
2009年05月 7,078アクセス
2009年04月 6,553アクセス
2009年03月 6,452アクセス
2009年02月 5,257アクセス
2009年01月 5,092アクセス
2008年12月 3,659アクセス
2008年11月 2,297アクセス

ここ数カ月は、微増と言ったとことでしょうか?
多くの方々に見ていただけているようなので、今後も続けたいと思います。


祝!65,000アクセス。 [自己紹介+自己主張]

昨年の11月に開設したブログですが、昨日、65,000アクセスに達しました。

開設から11カ月目での達成です。これからも更新を重ねたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

寺尾 謙


夏休み。 [自己紹介+自己主張]

2009年8月12日から8月19日まで、夏休みを取得します。

このブログの再開は、8月20日を予定しております。

取り急ぎご連絡まで。


祝!50,000アクセス。 [自己紹介+自己主張]

昨年の11月に開設したブログですが、一昨日、50,000アクセスに達しました。

開設から9カ月での達成です。これからも更新を重ねたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

寺尾 謙


開設6か月。 [自己紹介+自己主張]

本日で、このブログを開設してから6か月が経過しました。

1日平均180アクセス程ですが、今後も継続して、情報を提供するなどしたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。


キャリアプランの可視化。 [自己紹介+自己主張]

以前から、自身のキャリアプランについては、いろいろと公言していたのですが、昨年、ある機会に可視化することに試みました。

20090430.JPG

その可視化から1年が経過しましたが、内容としてあまり変わっていなかったので、公開して、備忘録ならびに他の方からも見て頂けるようにするために公開します。


簡易プロフィール(2009年4月3日現在) [自己紹介+自己主張]

<基本情報>

寺尾 謙(てらお けん)

[学歴]
2001年 3月 芝浦工業大学工学部二部電気工学科 卒業 学士(工学)
2005年 3月 芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科
           工学マネジメント専攻(専門職学位課程)修了 技術経営修士(専門職)

[職歴1]
2001年 4月 学校法人芝浦工業大学 入職(書記)
            大宮校舎事務部学生課 配属
2003年 4月 総務部人事課 異動
2007年10月 副主事 昇格
2008年 4月 学事部キャリアサポート課 異動

[職歴2]
2005年12月 学校法人芝浦工業大学 教職員評議員 選任(任期~2008年12月)

[職歴3]
2006年 4月 学校法人芝浦工業大学 内部監査員(任期~2008年3月)

[団体活動歴]
2002年 6月 芝浦工業大学校友会 幹事(任期~2008年6月)
2008年 6月 芝浦工業大学校友会 常任幹事(任期~2011年6月)


2009年度版プロフィール。 [自己紹介+自己主張]

かなり個人的ですが、備忘録として、プロフィールを掲載させてください。

<2009年度版>------------
学校法人芝浦工業大学学事部キャリアサポート課、芝浦工業大学専門職大学院アドミッションアドバイザー、LLP UNIVコンサルティングパートナー、株式会社デジタル・ナレッジeラーニング戦略研究所客員研究員、芝浦工業大学校友会常任幹事

【略歴】1978年東京都生まれ。芝浦工業大学工学部二部電気工学科卒業、芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科専門職学位課程修了。技術経営修士(専門職)。学校法人慶應義塾(大学通信教育部常勤嘱託)を経て、学校法人芝浦工業大学入職。大宮校舎事務部学生課、総務部人事課を経て、現在は、学事部キャリアサポート課にて就職支援関連業務に従事。
その他、LLP UNIVコンサルティングパートナー(同社は、大学経営に関するコンサルティングファーム)、株式会社デジタル・ナレッジeラーニング戦略研究所客員研究員、芝浦工業大学専門職大学院アドミッションアドバイザー。
専門分野は、MOT(技術経営)、HRM(人的資源管理)、大学経営、教育工学、経営戦略、論理思考、図解思考、起業支援。
所属学会は、大学行政管理学会(大学事務組織研究会・大学人事研究グループ)、日本通信教育学会、日本開発工学会


大学職員13年目に向けて。 [自己紹介+自己主張]

4月1日で、大学職員として「13年目」を迎えました。

私の場合、高卒直後の4月1日に嘱託で、大学職員になって、夜間の大学を出て、今の大学に入職しているので、大学職員としてのキャリアは、この4月で、13年目に突入する訳です。
つまり、65歳まで働けるとしたら1/4が経過したのです。

この12年間を振り返ると
某総合大学で通信教育部の教務の仕事を4年(厳密には3年11ヶ月)
今の芝浦工業大学で教務の仕事を2年、更に芝浦工業大学で人事の仕事を5年、
芝浦工業大学で就職の仕事を1年してきました。
毎年、思うことですが、「着実に確実に誠実に」。
そして、「初心」に帰り業務に勤しみたいと思います。

では。おやすみなさい。

前の30件 | 次の30件 自己紹介+自己主張 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。