SSブログ

和光大学教職員名刺のガイドライン。 [大学経営]

当たり前のことですが、このように明文化されている大学は、実は少ないと思います。

多分、芝浦工大でもロゴはあっても、名刺作成に関してのガイドラインは、無いと思います。

http://www.wako.ac.jp/for_staff/file/meishi09.pdf

http://www.wako.ac.jp/for_staff/file/name_q_and_a09.pdf


コメント(1)  トラックバック(0) 

コメント 1

田中

寺尾さん、ご無沙汰です。
 以前、私が広報担当であったとき、私の勤務校では既に次のルールで運用しており、現状もほぼそのまま、採用時や異動時、通常時は学内ポータルでルールを周知しております。
が、意外と教員はご自分で作っていらっしゃる方が多いです。大学仕様だと確かに自分の持ち出しはないですが、「頼みにいくのが面倒」「できるのに時間がかかると思い込んでいる(実は、3日ぐらいで手渡し可能)」「そのようなサービスをあること自体、全く忘れていた」という事例が多いですね。
1)教育職員
 専任教育職員に対し、大学指定のフォーマットで作成される場合100枚単位で作成。(教員負担なし)+海外の学会に行く場合、英文に加えて、独自のレイアウトや言語で作成可能。(よっぽど特殊な字体(例えばトンパ文字とかでしょうか)は作成をお断りもしくは、ご自身で完全原稿で持ってきていただいて、印刷業者に写真入稿で作成します。)
 非常勤職員や研究員は費用が自己負担となるものの、大学レイアウトの利用を許可し大学側で作成。
 印刷は、大学が特約している印刷会社にのみ依頼。
大学執行部も一般教育職員もすべて企画課が所管部署
2)事務職員
 採用時、異動時は総務課(人事担当部署)で一括作成。それ以外は各配属部署で必要に応じて、作成。
 教育職員に同じく、印刷は大学が特約している印刷会社に依頼。

教育職員・事務職員ともに大学指定以外のフォーマットや表記、紙を使われる場合には、個人で作成することとなります。
 例えば、私が日/英版を作成した時は、欧米のビジネスカードのように少し厚めの紙を指定したのですが、その場合は印刷会社に実費を払い作成しました。(広報をはなれたら、英語版は作れなくなった。というのもありますが。)

by 田中 (2009-10-19 21:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。